DECO LETTER

作る・飾る de 好き専門

一杯のコーヒーから☕️✨ワンプッシュで癒されるもの

 

こんにちは、DECO LETTERの主人、ダワコです❣️
二人の女の子のママ。デザインとインテリア関係の仕事をしてます。現在家族4人で築40年ほどの戸建て賃貸暮らししてます😀

 

今日は朝の日差しが心地よく、気持ち良くスタート切れました

いつの間にかすっかり曇って日も暮れてますけどね🌥

 

最近の我が家。ホットカーペット用にモコモコラグを敷いて。

クッションもモフモフ。触り心地が大事です。

 

最近ママ友にプレゼントでもらったのはこのサボテンのクッション😁

今のネイティブ柄のラグとの相性抜群。部屋見てないのに、なんで我が家のことわかった??笑



さてさて。部屋の見た目の印象も大事ですが、

ちょっとしたアイテム

日々の疲れた心と体を癒すためのおすすめグッズをご紹介しまーす💓

 

こんな感じで行きます

 

コーヒータイム

ダワコの1日は必ずコーヒーから始まります。

あら、気がついたらコーヒー豆入れるのも、ポットもマグカップもいただきものだ💓

 

大好きな友人からもらったお気に入りのアイテム、愛用中です。

 

そして、だいたいいつも空腹にコーヒー☕️

 

胃に優しくなさそうーー😱

 

と思って調べてみたらやっぱり。

コーヒーの苦味成分は胃腸の働きを抑制する働きがあるそうで。

胃が弱ってる人はNG!腸が弱ってる人もくだっちゃうかも💦

 

胃に厳しく肝臓に優しい、コーヒーです☕️

 

私は何よりコーヒー豆を挽いてる(電動だけどね!)時の香りが至福の時。

香りを嗅ぐだけでホッとします✨

夫婦で大量消費するので豆はいつも成城石井のたっぷり500g入りを購入。

 

種類も豊富に揃っているので気分で選べるし、レジで言えば豆を挽いてもらうこともOK。

MARUYAMA コーヒーなんかと比べてコスパが良いので愛用してます。

 

☕️ダワコは基本ここの豆買ってます

成城石井 オリジナルコーヒー

 

もう少し調べてみました。

 

☕️コーヒーは良いとこだらけ

①疲労回復

カフェイン様様です。

脳の神経を刺激、全身の細胞の働きが高まるそう👍

頭がぼんやりする時は一杯のコーヒーを飲んでリフレッシュ✨

夜は逆に脳が覚醒してしまうから時間帯には気をつかけないとー

 

 

②利尿効果、美肌効果

余分な水分を排出してむくみ防止に〜

アルコールを早く出したい時もピッタリ。

でもお酒飲んだあとは胃が弱ってることが多いからそこは体調次第かなー

もう一つコーヒーにポリフェノールがたくさん入ってるって🍷

ポリフェノールには抗酸化作用と抗菌作用があるそうで、

シワやたるみにも効果が期待できるんですって🍷🍷

こりゃ飲むっきゃないな 

 

③消化促進、代謝up

胃液の分泌を促し、肝臓の負担を軽くして、消化を助けるだけでなく

コレステロール値を下げて脂肪の代謝を活発にする役割が!

大好物のコーヒーが脂肪を分解して肥満防止につながるなんて素敵💓

食前にコーヒーを飲むと脂肪燃焼🔥ダイエット中なら食前が良さそうー

でもコーヒーにミルクやお砂糖を入れる人はカロリー上がるから要注意。

 

 

④病気予防

心筋梗塞や癌、糖尿病のリスク軽減ですって✨

妊娠中に妊娠性糖尿病になりどこにいくにも注射持参で

片手で太ももにインスリン注射を打っていた私、ダワコには朗報💉

1日に4〜6杯飲むとよいというなかなか量多めの数値も余裕でクリアです👍

 

 

でも飲みすぎると胃もたれ、吐き気、肌荒れの原因になったり、

血圧が上がって頭痛の原因になることも。。

なんでもバランスが大切ですねーー☕️勉強になりますわ。

 

 

次に最近ハマってるのは・・・

心も体も癒される✨香りグッズ

基本的に森とか森林浴とか、自然をキーワードにしたリラックスする香りが好き🌱

 

そういえば、写真はないのですが先日京都で宿泊したホテルには 香りゴマ と言って、

小さなコマとアロマオイルとコマを回すための丸い小鉢がセットで置いてありました。

 

コマの持ち手の方にアロマオイルを染み込ませる場所があって、

そこに数滴垂らし、コマを回すと香りが優しく部屋に広がるというもの。

 

ヒノキの香りでしたが、

清潔感のある香りでお風呂にも数滴垂らしたりして、

なんとも優雅な気分が味わえました✨

なんとも粋な計いですねー 

 

香りには副交感神経に働きかけるふんだんに含まれていてリラックス効果抜群です🌸

ここではダワコのお気に入りアイテムを紹介します。

 

右から

BAUMのルームスプレー

 

樹木由来の香りでまるで森林浴をしているかのように

穏やかで深ーい安らぎ感を与えてくれます🌱

 

ちなみにこのシリーズ、全て樹木の香りで3種類あります。

私のお気に入りはこの”FOREST EMBRACE”という深い静寂の森で、瞑想する香り。

 

子供からは賛否両論ですが。。私の周囲の大人からは好感度高めです。

万人受けしそうなのは”WOODLAND WINDS”という湖畔の林に吹く風のような、清々しい香りかなー✨

 

カーテンや玄関にワンプッシュして、少し離れたところから香りを楽しむくらいが良いかも。

シンプルな瓶にウッド調の蓋というシンプルなデザインも気に入ってます。

 

 

真ん中

MUSK SPRAY PUZZLE 森林の香り

 

これは100%天然由来のマスク用アロマスプレー。

元々マスクにつける用のスプレーなので香りがあまり強くないのが特徴です。

私は普段クッションや枕、洋服など直接身体に触れるものにシュッシュシュッシュして

リラックスしていますー優しい香りでほんと癒される。。。✨

 

最後に

CHILL PILL ロールオン

AURA CACIAのロールオンタイプのエッセンシャルブレンド。

耳の後ろや手首にくるくると擦り付けるとリラックス効果がーーー✨

普段パソコン仕事で目が疲れた時とか、

寝る前、あとオイルなので外出先で指先が乾燥した時に

ちょっとつけて爪を保護するオイルみたいな感じで使ってます。

 

ラベンダーに、オレンジ、カモミール、ミントなんかがうまーい感じにブレンドされていて

すごーく落ち着く香りです🍊

 

私の買っているアイテムはネットでしかみたことが無いのですが、

似たようなロールオンタイプのアロマオイルはニールドヤードやジョンマスターオーガニック、

メルヴィータ、とにかくあちこちから出ているのでお気に入りのものを探してみてくださいねー

 

 

最後に・・

番外編

昨日香港出張から帰ってきた旦那のお土産をチラッと紹介。

 

この一番上のクマさんデザインのクッキーが激うまでした。

2005年生まれの香港発、手作りクッキー専門店。Jenny Bakery

jennybakery.jp

マカデミアココアクリスプ

お土産として買うものがほんとなかったーと言いながら帰ってきた旦那😅

そんなことないでしょーと言いながら出てくるのはお茶、紅茶ばっかり。。。

 

うーー、コーヒー好きだけど紅茶あんま飲まないダワコとしては物足りない😂

と思っていた矢先に出てきたのがこのクッキー

 

なんと店先で30分も並んだそうーーー!!

 

ここのクッキー、どれもパッケージがとってもおしゃれ。

 

食べてみたらとっても濃厚なバターの風味とマカデミアナッツとの相性が最高。

サクサクしたココア生地のクリスプの食感がかなり癖に🍪

 

 

ナイスチョイス👍👍👍出かした!!

 

やっぱり美味しいものをいただくと、これまた心が満たされますねー💓

バランスが大事です。

 

ありがとうございました。次は我が家のあったかグッズも紹介します。

また気になったら遊びに来てください💓