こんにちは、deco homeの主人、ダワコです❣️
二人の女の子のママ。デザインとインテリア関係の仕事をしてます。現在家族4人で築40年ほどの戸建て賃貸暮らししてます😀
もう12月ですね。
今朝は3時50分からサッカー観戦で起きましたよ。そろそろ眠い。。
それにしても最近しつこいくらいクリスマスについて書いてます🎄
今しか楽しめないですからねー楽しめる時に楽しんでおかないと❣️
そうそうそれで。以前も書きましたが我が家のツリーは90センチのミニサイズ。
オーナメントで気分転換するか、いっそのことツリーごと買い替えようか迷いましたが。。
今年はありもので済ませました。オーナメントに使ったのはこちら↓
前に部屋のドアプレートを作ろうと思って買っていた木製のアルファベットと
ピアスのフリンジにしようと思って買った刺繍糸。
アルファベットはおもむろにツリーの枝に挿していきます。
取り付けるのに小細工入りません。ただ文字の隙間に差し込んで行くだけ。。
あれ、結構どの文字もささるねw
最近3COINSへ行ったら可愛いオーナメントを発見して。↓
コットンボールオーナメントというらしいんだけど、これ可愛いですね♡
が、しかし、これをわざわざ買う気にはならず。
我が家はそのままボール状になった刺繍糸をブッ刺しましたw
さらにオーナメントには今まで古着屋や旅先で集めてきたワッペンの数々。。
こんな出番があったとは
安全ピンをつけてお洋服にとりつけるように飾ってみました🧷
最後に。何かが足りないと思ったらてっぺんのお星様がない!
そこでDAISOで買ってきました。本当になんでも売ってるんですねー
でもそのままだとなんだか寂しかったので毛糸で巻き巻きしてみました🧶
先端にボンドをチョンチョンと乗せてくるくると巻いていきいます
はい完成。
寂しくなくなりました😁
相変わらず小ぶりですけど存在感はありますー👍
さらにもうひとアイテム。
バサーーーと、シワをとるべくテーブルカバーのようにかけたこちらはタペストリー。
こんなことしていたら、子供たちが帰ってきて。。
でもいつも突っ込まれそうなことをしていることが多いもんで。
何も言われませんでした👀
みかん美味しそうだって😂そっち??!w
これに先日ご紹介した風船のツリーを膨らます日が近づいてきているのでこの3本で我が家のツリーは完了です。
ありがとうございました。また気になったら遊びに来てください💓