こんにちは、deco homeの主人、ダワコです❣️
二人の女の子のママ。デザインとインテリア関係の仕事をしてます。現在家族4人でちょっと年季の入った戸建て賃貸暮らししてます😀
本日のお題はこちら。
本当にいろんなデザインが出ていてみているだけで楽しくなるので取り上げてみました。
今回はひとつ加えるだけで主役になれるほどのパンチ力のあるカバーも!
衣替えをする感覚でクッションも着せ替えてみてはいかがでしょ。
それにしてもあっという間に11月も中盤。
なんという時の速さでしょう。
今年は年賀状を作ろうかどうか。
ここ数年、年賀状のデザインのお仕事をさせてもらっているですが、
自分はもう年賀状を卒業しようと思っているという、、😅
そもそも年賀状を再開したのは結婚してから。
結婚します、パーティやります、の招待状発送のために集めた住所録。
そこから私たち引っ越しました、子供が生まれましたの年一報告が始まり、
子供がこんなに成長しましたよー、私たち家庭も無事です的なw
でも子供も結構大きくなり、小学校に入れば自分であの子やこの子に書きたいとなるわけで。
私の任務はここまでか???!
こんなに便利な世の中になっても年賀状でしか繋がっていない親戚やお友達もいる中で
どこで打ち切りにするかは一問題。。。さて、今月いっぱい悩むとします。😅
はい、小話が長くなりましたが、本題に移ります。
今しか買えないクッションカバー🤶
そうです。旬のもの、クリスマス限定カバーです。
おしゃれなお部屋をチェックすると、
みなさんクッションも衣替えしてますよね👕👖
夏は明るいブルーやホワイト系のカラーだったり、
コットンやリネン、シースルーなどの素材を使ったものが多いですよね。
一番わかりやすいのはやっぱり色ですね
春はパステル系、夏はブルー系、秋はオレンジ・茶系、冬はグレーやダーク系を使っておけば
それなりに雰囲気が出せます。(ざっくりですがw)
ダワコもクッションカバーいっぱい持ってるよ❣️
でも一つ買ったことのないクッションカバーが。。
それはクリスマスに特化したクッションカバーです。
一般的にクリスマス装飾が始まるのはハロウィン🎃が終わった11月から。
家庭でも早い人は11月前半にはクリスマスツリー🎄などを出し始めますよね〜
でも私だけかもしれませんが、11月からクリスマス満点のムードを部屋に取り込むと
なんだか部屋がうるさい。。というか、飽きてしまう😂
なので本当にジワジワ、パレットに赤の絵の具を足していく感じで
部屋の装飾をしているのですが。
そろそろ12月に向けて色付けしていきたいところです。
ちなみに今の我が家はこちら🎄
そこで+ワンアイテム。クッションに行き付きました。
準備が早い人でも2ヶ月弱しか使わないクッションカバー。
いつもこれという決定打もなく、買うタイミングを逃して数十年、、笑
ですがですが、今年初めて手を出しました👋
あら、思い切ったのね️
しかし、条件があります。大きく3つに絞りました。
クッションの選定条件
- 千円以下
- 飽きないデザイン
- 一眼でクリスマスらしさが伝わる
別にお金をかけないからと言って今年限りで使い切る気持ちで探しません。
ただ、我が家にはそれなりに大きくなってもチョコレートを垂らす、ケチャップを飛ばすちび怪獣と、
ワインをこぼすビッグボスがいるので身近な布ものは割り切れる金額のものしか買いません。
先に言っときますと、私の買ったのは地味です、ww
一周回ってすっごいシンプルなものを選んでしまいました
他で遊ぶことにしたよー
でも、探してみると本当にいろいろ種類があって目移りしまくり。。
すっごく見ているだけで楽しかったのでご紹介したいと思います!
きっかけはこちらを見てから。
H&M HOME
この椅子の上にちょこんと乗っかってるクッション。
なんと、599円でした。
千円以下だし、シンプルで飽きのこないデザイン。しかも可愛い。
こりゃ買いでしょ
と思ったら、なんと40❌40サイズでした。
H&Mのクッションはリーズナブルでデザインも結構好きなのが見つかるのですが、
サイズが合わないことが多い😭
ちなみにこちらのクッションも
このまま飾ってももちろん素敵ですし、
オーナメントを飾るようにリメイクしてみても楽しそう✨
しかし、こちらなんと50❌50
我が家のクッションのサイズは45❌45
サイズが違うとブカブカで貧弱になったり、逆にパンパンでおかしなことになるので
どこで選ぶときも必ずチェックが必要です!!
ちなみにZARA HOMEも好きですが、今回の条件には合わず。(予算オーバー)
IKEAは意外と出してないし、ニトリはパッとしない(失礼。)
その他ネットでもいろいろ探してみましたが。。
なんと行き着いた先は、、今話題の
SHEIN
元々小5の娘から「SHEINで服買って欲しい」と頼まれて
「日本人なら日本製にしなさいよ」とおばあちゃんみたいな反応で
渋々開いたのがきっかけだったのですが
ここのクッションがすごかったーーー👍
結構、楽天やAmazonなどでも被る商品は多数あります。
ただしかしーーー、値段が他のサイトと比べて断然安いのです✨
WHY??
今ならBLACK FRIDAYで更にお買い得になりますよ〜
私も見切れたのかわからないくらいものすごいアイテム数が揃っています。
その中でもダワコが注目したジャンルに分けて紹介したいと思います。
値段などはそれぞれ違いますが300円から500円前後のものがほとんどで高くても千円くらいです。
URLは全部載せてないので気になったら探してみてね!宝探し並みのボリューム!!
✅手書きのイラスト風
こんなナチュラルな雰囲気の優しいタッチから
334円です、笑
こんな都会的なものまで。下の方にひっそり”HOHOHO”と書かれているのもおしゃれ。
✅レタリングアート風
文字そのものが主役のデザイン。
レタリングとは美しくおしゃれにデザインした文字のことですー
シンプルな構成だけどリースひとつでクリスマス感を演出してる。合わせやすそうなデザイン。
こちらの書体。BOTANICALシャンプーで有名だけど、なんかモダンですよね。
モノトーンインテリアが好きな人はイチコロかも。。
アパレルショップに並んでそうなそんな雰囲気。
こんなスエットあったら部屋着にしたい
✅プリントより刺繍派
全体的にキーワードやアイテムが散りばめられていてワクワクするクッション。
おっと失礼、こちら1261円。千円オーバーなので条件外です。
これもツボりました。車モチーフのデザインは沢山出てきますが、チェック使いに刺繍がすごく新鮮。可愛いですね。742円なり。
とってもクラシックな雰囲気。934円。刺繍の割にはリーズナブル〜👍
上品でラグジュアリーな雰囲気にも合いそう。(つまり、うちには合わなそう😭)
✅ダサカワ風
こんなタイトルで括ってごめんなさいw
でもダワコの好きなユニークラインなのです。
めいいっぱいの愛情を込めてダサカワで分けてます。
この、なんともいえない悪い顔。
サンタが歯を出して笑ってるところなんて見たことない。
と、その相方。
なんか、もうヤンチャだな。と突っ込みたくなるデザインw
✅とにかくゴージャス
ギラギラ✨し過ぎてウケる。
絶対この上に頭を乗せてもくつろげない、心拍数上がるアイテム。
最後に↓この二つはシーズン終わっても使えるやつ。
ちょっとこれで488円は驚愕です。はい。
確かにお値段なだけに表だけの加工だったりするのですが、それはこのコスパなら納得です。
こちらこのゴージャス度で629円。ZARA HOMEで買ったと言ったらそれはさぞお高かったでしょうね、となるそんな雰囲気。
なんか周りが安過ぎてこの値段で高く思えてきたし💦
いかがでしたでしょうか。
私が購入した超地味なクッション😵(今回は秘密w)含め、
3つほど頼んでみたの到着しましたらまた改めてこちらで報告しますー!
ありがとうございました。また気になったら遊びに来てください💓