DECO LETTER

作る・飾る de 好き専門

ハロウィンアレンジⅡ🎃コーナースペース



 

こんにちは、deco homeの主人、ダワコです❣️
デザインとインテリア関係の仕事をしていまして家の中も暇さえあればちょこちょこいじっています😀

 

我が家のLD


今日はハロウィンアレンジ第二弾。

LDKのコーナースペースの飾り方についてご紹介します。

 

第一弾気になった方はこれ見てね💓

kefidesign.hateblo.jp

 

ちなみに我が家ですが。

築40年くらいの古い昔ながらの戸建ての賃貸で、

室内空間の広さと立派なお庭に一目惚れして4年前に引っ越してきました。

 

私は気がつくと家の中がモノで溢れかえってしまうくらい、

雑貨大好き、趣味多め= 持ち物モノは多めなので

定期的に半分気持ちを引き締めるつもりで

ブログに自宅を公開することにしました

 

自宅にお客さんを招くのと同じで

職業柄、ちょっとでも綺麗に見せようと努力するので

私にとってはプラスに働くはず👍

 

ちなみに週末は友人が遊びに来ていたので

普段よりは部屋は綺麗でした

一見👀だけどね、w

 

 

経験上、部屋が散らかってるとこんな無駄が。。

  • ものを余計に買ってくる→お金の無駄
  • 探し物が見つからない→時間の無駄
  • 狭くなる→スペースの無駄

 

しかもなんだか無性にイライラしてくる、、

 

部屋の乱れは 気の乱れ → 心の乱れ にも繋がることを感じます

 

裏返せば、お部屋がきれいな人は安定した生活をしている現れかもしれませんね(深い、、)

 

さてさて。

我が家のLDKは簡単に書くとこんな間取りです。

 

我が家



LDKで14.5帖ほどあります。

ただし、キッチンが4.5帖ありまして(こんないらない😭)

リビングは約10帖。

そのため、意外と狭く。。。😱

 

 

 

ついにリビングにダイニングセットを置くのを断念しました。。。

気になった方はこれも見てね👇広い人は捨てちゃダメよww

kefidesign.hateblo.jp

 

 我が家で言うとコーナースペースと呼ばれる場所がこの右下になるのですが、

 (出入り口の対角線上がコーナースペースになります)

コーナーはピンク色部分

ここが一番視線が行きやすい場所なので、

この部分にグリーンを置いたり、

ウォールデコレーションをすることで部屋の雰囲気がガラッと変わります。

 

元々はこんな感じで貝殻だとか海を感じる

ポスターやリースで夏っぽさを出していましたが、

BEFORE

ここにアクリルペイントでシンプルなコウモリの絵と

メッセージ、蜘蛛の巣なんかを描いて

hand paint

AFTER


こんな感じに額の中身を変えてみました

なんかカボチャの足が寒そう。。

 

 

フレームの中身は子供と一緒に折り紙で作ったり

子供に描いてもらった絵を入れたり、、

アイデアは無限大です😁

 

 

ちなみに一番上のものはフルーツボールのカゴ。

網目っぽくなっているのでちょっぴり蜘蛛の巣を連想させるかも💡と思って

壁にくっつけてみた🕷

 

 

あ、真ん中のカボチャライトは、デスクライトの電球部分に

100均で買ってきたカボチャのオブジェと被せただけです💡

 

これは毎年やっているのですが、

ライトアップするとオレンジ色の光を放ってかわいいし、おすすめ💓

神々しい💡

我が家の子供たちは小学5年生と3年生の女子。

だんだん子供っぽいものには反応しなくなってきたけど、😭

まだまだ今年のハロウィンは何を着る??と言って話してたからコスプレやるのかな🫢

 

私も少しずつ少しずつ、

月末に向けて部屋の中を賑やかにしていこうかと思ってまーす🎃