DECO LETTER

作る・飾る de 好き専門

ハロウィンアレンジⅠ🎃と今日のコビックリ👀‼️

 

こんにちは、deco homeの主人、ダワコです❣️
デザインとインテリア関係の仕事をさせてもらってましてオンもオフも境界線なく頭の中は好きなもので埋め尽くされていますww

 

 

ところで。余談ですけど。

 

朝から車を運転中に🚘

 

今年の冬に機関車トーマスの顔がリニューアルされるという内容のラジオを耳にして、

慌てて(?!)チェックしたら❌❌❌😵

この、リアルでパンチの強い顔が特徴のトーマスが。。

 

NEWトーマス

こんなになってたーーーー!!!!😱😵

なんか大人から子供になった??!ぐらいの若返り感。

全然顔が違うーー💦💦

12年ぶりのリニューアルらしいけど、こんな変わっちゃっていいの?

作者さん💦大丈夫?!イメチェンしすぎやろが〜👊

 

1943年、イギリスのある牧師さんが

麻疹にかかって病床にいる息子のために作った話が元となり

日本では1973年から本にされて、

1984年からアニメーション化された、

とっても歴史のある機関車トーマス

 

他にないリアルなキャラクター作りにオリジナリティ性感じてて、

悪役とかほんと悪そうな顔してるところが個人的にツボだったんだけど

悪そうーっ

あの意地悪な感じとか出せるのかなー、、

もううちの子達も全く見る年齢じゃないけど、

個人的にとっても気になります😅

 

冬からリニューアルらしいので、とりあえず絶対見ます。📺

お願いだから世界観変えないでーーー😂

 

はい、余談でした。

 

昨日からチラチラと家の至る所がオレンジ色に色づき始めた我が家。

今日はDAISO寄ったついでに、一つだけ書いました↓

 

DAISOのハロウィングッズ

ハロウィンのガーランド。

このまま丸めてリースみたいに吊るしても可愛いかなと思ったけど、

ふと我が家にはモリモリ、グリーンゾーンがあるので

先日ブログでUPしたあそこです

ここを部分的に紅葉させることにしました🎃

→このグリーンの壁がちょっと気になったら見てみてね →BLOG

 

 

 

やり方は簡単で、

例えるならまるで髪の毛のエクステをつけるような(伝わりますか?w)感じですね。

束ねられてるプラスチックをカットすると✂️

1本のツル状になっているのでこれをこちらのたまに空いている穴部分から通したり、

裏側

草と草の間に埋め込んだりするだけではい出来上がり💓

みかんもディスプレイの一部です🍊

とにかくこの時期は黒とオレンジ色のものを置いておくと

自然と全部ハロウィンに持っていかれるので大丈夫です🎃w

でしたら意外と簡単、楽勝ですね、ww

まるでカボチャさんにお供物をするかのように。

 

今日もじわじわ、ハロウィン準備中〜

またこの調子で報告しますー!