こんにちは、DECO LETTERの主人、ダワコです❣️
二人の女の子のママ。デザインとインテリア関係の仕事をしてます。現在家族4人で築40年ほどの戸建て賃貸暮らししてます😀
寒いですね。
一年ぶりに雪降ってますね❄️富士急は閉園らしいですー
そりゃ今日は絶対、FUJIYAMA乗れないっす。。
我が家車はスタットレスじゃないから運転無理っす。
今日はできる限り家に篭ります
我が家はとにかく寒い。。隙間から、床から、冷気がたっぷり入り込んできて💦
やっぱり昔の家だなぁと🏠
前回のChill Timeアイテムにプラスして今年ヘビーユーズのアイテムをご紹介。
Wで使えば極上の癒しの空間に近づく。。。かも。😁
今回はこんな感じです。
買ってよかった😂我が家のぽっかぽかホットグッズ😏
コスパ最強!スリッパのようなモコモコソックス
なんとこれ、ダイソー。100円です。
昨年末に車で長距離運転するのに、車の中で履くくつろげるスリッパを探してていたところに出会った便利グッズ✨
スリッパじゃなくて靴下です〜
フィット感あってこの上にさらにスリッパ履けちゃいます。
だから いつもの靴下 + このモコモコソックス + モコモコスリッパ で3段階もいけちゃう。
ちなみに左が乾いている状態、右が洗濯機回して干す前の状態。
全くわからない🤣
もう一つ。足元でこれは買ってよかったと思うもの^^
ワークマン滑り止め付ルームソックス
まるでマリンシューズ!!🌊
ピッタリ足にフィットして保温性抜群。裏は滑り止め付で階段上り下りも余裕!
これね、580円でした。やすっ!!二度見した。
これならキャンプ行った時にテントの中で履くのもいいし、
足にピッタリハマるのでこのままスリッポン型の靴も履けちゃいそう。
流石ワークマン。この値段でこんないいものが見つかるなんて神✨
これで靴下用のカイロで最強です。
次にお仕事の時に優しくお尻をあっためてくれる必需品。
お尻ポカポカミニマット
これ、足元用のマットなんですけど、私は座布団として使ってますー
電気代も1時間あたり0.3円という驚異の省エネ💓
もちろんキッチンに立った時に足元に敷いても👍
電気カーペットを一人でいる時に使うのはもったいないと思っていたダワコにピッタリ。
寝る時のお供。電気式湯たんぽ。
元々、キャンプ好きな我が家の冬のお供に。
湯たんぽ愛用してました
ちょっと小ぶりの大きさで愛着を持って目玉シールを😂
姉妹愛用の湯たんぽちゃん💓
しかしこれ、お湯を沸かして注いで、次の日はお水を捨てて乾かして。
なかなか手のかかる子達です
そんなめんどくさがりな私にどピッタリ、電気式の湯たんぽとの出会い。
15分間充電するだけで、最長8時間ポカポカ💖
中はゼリーが入っているかのようなプニュプニュ感。
椅子に座って作業している時に膝の上に乗せてもいいし、お布団に入れて朝までぽっかぽか。
ほんとこれ最高です。エコだし、火傷の心配もないし、もっと早く出会いたかった。
↑これとかほんと癒し。可愛いー💓プレゼントにも喜ばれそうー
と言いつつ、これを使ってるのは私で娘たちはいつもの湯たんぽちゃんをw
最後に見る人を心地よくあっためてくれるインテリアグッズ。
見た目もオシャレ。ライト付。ランタン型加湿器
プレゼントでもらったアイテム。
私の好みよく知ってるわーー✨
見た目はオシャレだし、実際使ってみて感動。
まず充電式だからコンセントがいらないというところ。
そして本物のランタンのようにあったからオレンジ色のライトが付いいて
つまみで調光できる優れもの。
ミスト&ライトモードは3時間で電源が切れるから夜寝る時につけておけば勝手にOFF。
ハンドル部分を立ち上げてぶら下げることもできるから使わないときはお部屋のアクセントに。
まさに機能性とデザイン性をうまーく兼ね揃えたアイテムね。
✨番外編✨耳の中まであっためちゃう。安眠用耳栓。
日頃からPC使いまくりのダワコ。
ホットアイマスクのめぐリズムを愛用しているんだけど、
この間薬局で新たなグッズを購入。
おおおおおーーー、まさかの耳栓❗️
美容院でシャンプー台でいつもスッと首元にホットタオルを敷いてくれるあの時のあのささやかな感動と似た感激✨
自分へのプチご褒美にピッタリ。めぐリズムとのW使いで極上タイムを得ようと思います。
ほんと色々出てますねーー
床暖房もない我が家にとって、寒いのは仕方なし。
便利グッズをうまーく使って寒い冬を快適に過ごしましょー👍☃️
ありがとうございました!また時々みに来てくださいねー💓